このページでは、海野真理先生「30日でマスターするピアノ教本&DVD」の中から第1弾レッスン3をレビューします。
さあ、今回はどんな学びがあるでしょうか?
第1弾レッスン3のテーマと学び
テーマ等
■テーマ
「楽しく手拍子。リズムって?」
この回はとても楽しいです!童心に返って手を一緒に叩きましょう。
リズムの知識が一気に広がります。
■テキスト:P23~31
■所要時間:7分55秒
レッスン3の学び
手を叩いて学びます。
リズムの知識を一気に吸収できる回です。
・四分音符
・八分音符
・16分音符
・二分音符
・全音符
言葉だけで聞くと難しいですよね。
でも、海野先生が教えてくれるとあら不思議。
「あ~、そういうことかー」とわかってきます。
小学生の頃は頭で覚えようとしていましたが、体でわかってくる感じです。
レッスン3の管理人の感想まとめ
今回は音の長さについて一気に学びました。
実際に私も手を叩いたりして、4分音符、八分音符、16分音符の長さを確かめましたよ。
手を動かすと見ているだけよりも、よく覚えられた気がします。
ただ、今回は頭で考えたりしたので今までより脳疲労が(汗)。この程度で脳疲労なんて言っていたら先が思いやられますが・・・。
さて次回は始めてピアノを弾きます。楽しみだな~。
【次の記事】
⇒第1弾レッスン4「指の使い方を学ぼう」の体験レビュー
全レッスン一覧表
3弾セット全26回レッスン一覧表⇒ココをクリック
スポンサーリンク
スポンサーリンク