「30日でマスターするピアノ教本&DVD【3弾セット】を購入し、第1弾(全10回)に続き、第2弾(全8回)を終了しました。
ピアノ初心者50代の管理人、第2弾終了時点でどのくらい弾けるようになったのでしょうか?
結果や管理人をまとめましょう。
目 次
中高年管理人のピアノの進捗は?
「第1弾」振り返り
まずは「第1弾」を振り返ってみます。
(1)レッスン開始14日目
「歓びの歌」をマスターできた!
(2)レッスン開始21日目
「ジュピター」をマスターできた!
◎詳しくはこちら

「第2弾」の結果はどう?
次に今回の「第2弾」の結果です。
(3)レッスン開始48日目
「別れの曲」をマスターできた!
(4)レッスン開始61日目
「なごり雪」をマスターできた!
第2弾で学んだ2曲を動画撮影しYouTubeに投稿しました。
どんな曲を弾けるようになるか、よかったらごらんくださいね。
【YouTube動画3】48日目で3曲目「別れの曲」が弾けた!
海野真理先生のピアノ教本&DVDで練習スタートして48日目
「第2弾」のレッスン曲1曲目、ショパン作曲「別れの曲」を弾けるようになりました^^
憧れのショパン。
ショパンを弾ける日がくるなんて思ってもいませんでしたよ!
【YouTube動画4】61日目で4曲目「なごり雪」が弾けた!
海野真理先生のピアノ教本&DVDで練習スタートして48日目
「第2弾」のレッスン曲2曲目、伊勢正三作曲「なごり雪」を弾けるようになりました^^
イルカさんが歌う名曲。
多くの人が口ずさめてしまいますね。
初めてのポップスで楽譜で見ると音符が細かくて、最初は戦々恐々。
楽譜を見て「いきなりレベルアップしたな」と感じたのですが、いざDVDレッスンを見てから弾いてみると、私にも弾けるようになりました。
まだちょっと練習が足りませんが、この位でいったんアップしておこうと思います。
第2弾終了時点の管理人感想まとめ
第2弾が終わって、2曲も追加できました。
しかも大好きなショパン、そしてポップス系でなごり雪。
レパートリーが増えたことは単純に嬉しいです!
また、テクニック的にも第1弾よりもたくさん学びがありました。
しかも最初は楽譜を見て細かい音符にビビったなごり雪。
終わってみれば、それが難なく弾けるようになり我ながらびっくり。
終わってみて、つくづく「第2弾チャレンジしてよかったー」と思います。
「第1弾」だけだったら、ここまでできなかったわけです。
第1弾からちょっとだけ頑張ると、第2弾が弾けてしまいます。
そう考えると「第1弾」の2曲だけで満足してしまうのは本当にもったいないと思いますね。
1曲でも弾けるようになると、もっとレパートリーを増やしたくなって、けっこうピアノにハマってしまいますよ。笑
そんな時にひとまず3弾セットなら、レッスン曲だけで6曲分はありますからね。
というわけで、私は今後は最後の「第3弾」にチャレンジしていきます。
「第3弾」でどれだけ上達できるのか、また楽しみになってきました。
「第3弾」もDVD教材のメリットを活かして、楽しみながらマイペースで進めていきたいと思います。